A・O・E! A・O・E! 2回目

 ★~AI普通に勝つまで~ その2 ロードマップ

前回の投稿で触れたAI普通と戦うおすすめオプションでAI普通と戦うには具体的にどうすればいいのか、書く。意識高めてエクセル使う。

f:id:dkpoppok:20170327145644p:plain

これはぼくが実際にAI普通と戦った時の記録。一般には21弓とか弓直とか呼ばれる類の戦術(だと思う)。敵が軍備を整える前に速攻して攻め潰してしまおう、という考え方。対人では内政荒らしを主眼としているらしいけどAI普通相手ならそのまま完封できる。

ぼくの思うポイントは次の通り。

 1.町の中心(TC)を常に稼働させる。

 2.人口を溢れさせない。

 3.町の人を待機させない。

 4.猪を誘導して食う。

これを意識していればだいぶやりやすいんじゃないかと思う。以下、このロードマップのゲームを細かく見ていく。

 

★~AI普通に勝つまで~ その3 暗黒の時代

まずこれが今回のサンプルゲームの開始画面。リプレイ機能で見てます。

f:id:dkpoppok:20170327124431p:plain

未開拓地域を表示するとこんな感じ。

f:id:dkpoppok:20170327124809p:plain

【ゲーム開始直後にやるべきこと】

 1.町の人を全員選択して家を二つ建てさせる。

 2.町の中心(TC)で町の人を目いっぱい作る。

 3.資源の場所(特に羊)を確認する。

 

1.町の人を全員選択して家を二つ建てさせる」について。2人で一軒・1人で一軒ではなく、3人全員を選択して家を二つ建てさせると3人がかりで一軒ずつ建ててくれる。ダブルクリックで画面内の同一ユニットを全員選択できるからこの機能を使うと便利。ドラッグ使って範囲選択だと斥候も一緒に選択しちゃったりして面倒。とくにショトカで家の建築指示をだすときには。(家の建築指示はデフォルトではA→Qだけど斥候も選択してるとこれがうまく働かない。戦闘態勢の指示になってしまう。)

また建てる位置について。対人なんかだと柵で自陣を囲うことを念頭に森のそばとかに作ったりするみたいですが、今回はまだそんなこと気にする必要ありません。ぼくはとりあえず、敵陣寄りTCから少なくとも畑1枚分のスぺースを開けたところ、という2点を考えています。敵陣寄り、というのは体感イチゴが(今回みたいに)自陣奥にあることが多くて将来的に家が邪魔になりにくい(気がする)から。でも実際のところどうかわからん。

f:id:dkpoppok:20170327152148p:plain

今回はここに家建てた。ちょっと離しすぎかも?

 

2.TCで町の人を目いっぱい作る」について、厳密にはよそのサイトなんかだとこれを真っ先にしろってよく言われてますが、個人的にはどうせ家を建てないと6人目の生産で止まってしまうので、先に家の指示出していいんじゃないかなあと思います。まあ大して変わらん。

TCでは生産した町の人をどこに送るか必ず設定しておきましょう。具体的には、TCを選択した状態で木を右クリックすると木に旗がたつはず。この状態で生産された人は勝手にその旗の木を伐りに行きます。(つまり森の中の奥まった木に旗を立ててしまうと木こりが迷って無駄になる。端っこの木に旗を立てないといけない。)羊に旗を立てれば羊飼いとして産まれてきます。なにもないところでも旗を立てればその地点に自動的に向かってくれます。次に生産される町の人にどの仕事を割り当てるか考えておくと無駄な移動を減らせます。

 

3.資源の場所を確認する」について。これが超重要。いつまでたっても羊(マップによっては七面鳥)が見つからないと、萎える。

TC周りには、羊4匹イチゴ7金4金猪2匹、あと羊数匹がランダムに配置されています。最序盤ではまず斥候を使って羊4匹を探しましょう。最初から見えてることもあります。らっきー。なお7金4金というのは金鉱のマスの数。7マスの金鉱と4マスの金鉱のふたつがある。

羊を見つけたら、まず1匹をTCのなかに送ります。(羊はそばまで行けばユニット同様に動かせます。)もう1匹をTCの近くに送って、ほかの羊はTCから少し離れた所に置いておきましょう。(慣れてくれば羊斥候できればなお良し。)

f:id:dkpoppok:20170327154427p:plain

上の羊が斥候中。食われてる羊はTCのそばではなく中にいます。

 

TCは他の建物と違って敷地内を移動できます。中で羊を食うこともできます。外で食うのと中で食うのとでは効率が違うので可能な限り中で食いましょう。

また、羊・猪・鹿は食い始めると腐ります。屠殺してしばらく放っておくとわかりますが、とれる肉がどんどん減っていきます。可能な限り1匹ずつ食っていきましょう。羊飼いは食い終わると勝手に近くの羊を食い始めるので、TCそばの待機羊が食われ始めたら待機を補充する感じで。ちなみに1匹の羊を同時に食えるのは羊飼い9人ぐらいまで、羊飼いがスペースを詰めて座らないことも多いので羊1匹につき8人ぐらいが上限です。

なお、羊が見つからない場合。

羊飼い候補も探索に回す、斥候が見つけるまでTCそばの木でも切らせておく、イチゴそばに粉引き所を作っておく、などなんらかの仕事を振っておきましょう。何が正しいのかぼくも知りません。個人的には粉引き所を作らせることが多いかなあって感じがします。肉がほしいので。

 

【斥候について】

斥候の仕事は、前述の資源の位置の確認が第一、それが済めば敵陣の位置の把握、そして戦士小屋建築農民が狼に殺されないように先に狼を殺しておく、この3つが基本です。

チュートリでやったShift+右クリの移動予約を使いながら開拓していきましょう。慣れてくれば斥候をひとりでグループ化しておき、こまめに視点移動しながら動かしましょう。ぼくはまだできません(^q^)なんかめんどくさい。

 

【猪について】

間違いなく暗黒内政の成否の鍵を握るであろう猪誘導。ぼくなんかはちょっと前までそもそも猪を食う発想がなかったですね、はい。食いましょう。腐敗を無視すれば1頭につき340の肉を得られます。

やり方は簡単。

誘導人員をTCと猪の間、ぎりぎり猪が視界に入るかどうかぐらいに配置する→猪を攻撃させる(弓矢で攻撃してくれます、敵の弓兵に襲われたときは使わないくせに)2回攻撃したらTCまで一目散に逃げる→死にそうならTCに駐留させる(デフォルトではG押してTCクリック)→TCで待ち構えていた羊飼いとかで一斉攻撃→むしゃむしゃ

f:id:dkpoppok:20170327162313p:plain

f:id:dkpoppok:20170327162757p:plain

矢印が猪さん。本来なら星印の羊あたりの位置で仕留めたかったところ。

 

TCなどに駐留しておくとユニットは自動回復しますが、誘導農民を全快まで駐留させておく必要はありません。すぐ出して猪食わせるなりなんなりしましょう。ちなみにほかのサイトなんかでは傷ついた誘導農民には畑を耕させることが多いみたいです。

誘導する際は必ず2回射かけましょう。1回だけでは途中で引き返してしまうことがあり、3回では返り討ちにあう恐れがあるので。斥候同様、上級者は誘導農民をグループ化してぎりぎりまで斥候の動き見たりとかするらしいですが、そこまでガチガチにやらなくてもAI普通には勝てます。

 

【伐採所について】

サイトによっては伐採所は最序盤に二つ作ると言われます。これは混雑して効率が悪くなったり、敵に自陣を荒らされたとき予備の伐採所がないために身動きできなくなったりといったことを防ぐ意味がありますが、今回は一つしか建てていません。この戦術で行くなら肉も木もカツカツで建てる余裕がないこと、そもそもAI普通は自陣を荒らしに来ないとわかっていること、が理由です。対人なら二つ作っておくべきなのかも。

また、伐採所の建て方についてですが、ぼくのおすすめは、1.森に密着して建てる2.できるだけ森の上側には立てない、です。

 1.森に密着して建てる、について。

後述する採掘所と違い、森はすぐに切り拓かれていくので、木と伐採所の距離をできる限り小さくするため密着して建てます。このほうが結果的には効率は良くなります。伐採が進んで開けてきたら余裕があれば追加で建てましょう。長い目で見れば効率が上がります。

 2.できるだけ森の上側には立てない、について。

上側・下側とはこういうこと。

f:id:dkpoppok:20170327184557p:plain

単にTCからの距離というわけではないです。

基本的に混雑を避けるため木こりは伐採所の左右にできるだけ均等に配置したいところですが、上の伐採所では非常に伐る木を指定しづらいです。またTCからの町の人の送り先を下の伐採所の端っこの木に指定できていますが、上の伐採所ではこれも困難です。やってできないことはないでしょうけど。ストレス貯めるだけなので見やすいところに建てるのがベターです。いい感じの森がTCの下にしかない残念マップに当たってしまっても、できるだけ側面に建てることを個人的にはお勧めします。(森はたいてい横長に伸びているので効率は捨てることになるけど)

 

【採掘所について】

伐採所について書いたのでついでに。

採掘所を建てる上で注意すべきは、1.4金ではなく7金をまず掘りに行くこと2.一マス離れたところに建てること、です。

 1.4金と7金について

f:id:dkpoppok:20170327190347p:plain

真ん中が7金。右が4金。でかいほうから掘ろう。

 2.一マス離す、について

f:id:dkpoppok:20170327191248p:plain

f:id:dkpoppok:20170327191259p:plain

どちらも同じ金鉱を8人で掘っているが、1枚目のほうが渋滞もなく移動距離も(たぶん)総じて少なくなる。ただし「俺はこの金鉱からはせいぜい4人までしか掘らせないんだ!!」という固い意志があるなら、2枚目の位置に建てて左右均等に振り分けたほうが効率が良い(はず)。また、今回は触れないが対人で荒らしを警戒して柵で囲うなら1枚目の配置のほうがよい(はず)。

 

【機織りについて】

実は猪誘導をより確実にする方法があります。それが機織り。暗黒時代からTCで研究できるもので、これを済ませておけば町の人のHPが上がります。機織りがなければ町の人は狼(マップによっては豹)とタイマンするとぎりぎり殺されますが、機織りしてればよゆーで勝ちます。ぐぐればいろいろな戦術がありますが基本的に機織りはどんな戦術でも研究するものみたいです。

でも今回はしてません。機織りしてる間町の人が生産できないので。猪誘導も慣れれば殺されずにできます(ただしマルチはどうしてもラグくなるので失敗することは多々ある。マルチなら研究すべきかも。あとシングルプレイヤーでも猪がやたら遠いときとか)。警戒すべきは狼ですが、今回やろうとしてる戦術では狼に襲われる心配があるのは自陣~マップ中央付近だけなので、斥候で対処できます。

そういうわけで今回は機織りしない前提でいきますが必要なら適宜研究してね☆

 

だいたいこんな感じでとりあえず総人口21人まで生産し続けましょう。

しかし21人目を生産した瞬間に領主進化に必要な肉500が貯まっていることは、正直まれです。今回のサンプルゲームではうまくいきましたが、羊や猪が見つからなかったりして300ぐらいしか肉がない、とかいうこともよくあります。

そういうときは、もうすぐ肉500貯まりそうなら21人のまま待って貯まり次第進化(もしくはこのタイミングで機織りしてもいい、今回のAI普通戦では意味ないけど、対人なら)、時間がかかりそうなら22人目、23人目を生産しましょう。21人にこだわる必要はないです。領主押しで24人となると速攻するにはちょっと厳しいかもしれません。

 

【屈伸について】

領主押しに関連して、屈伸と呼ばれるテクをご紹介します。

羊・猪を食う際TCそばではなくTC内で、ということを書きました。その理由はふたつあり、一つは肉とTCとを往復する時間を省く、というもの。で、もう一つがこの屈伸を可能にするため、なんですよねぇ~~。広義では同じことではあるんですが。

例えば次の2枚の画像を比べてみると、

f:id:dkpoppok:20170327180119p:plain

f:id:dkpoppok:20170327180127p:plain

1枚目も2枚目も肉が490、あと10だけあれば進化できます(建物さえあれば)。しかし羊飼いたちは自分の持てる上限(10)まで貯まるまで、肉を納入しません。待つ必要はないです、羊飼いを選択してTCを右クリックして、いま持っている分だけとりあえず納入させればいいのです。3人合わせて10ぐらいはあるでしょう。

このとき1枚目の位置で羊を屠殺しているといちいち羊飼いはTCまで歩かなければなりません。それで500貯まればいいですが、納入したら498! あと2足りない! てなことになったらまた往復しないといけません。羊も腐っていきます。

対して2枚目の位置なら歩かず立ち上がるだけで納入できます。すぐに作業に戻れます。まるで屈伸してるみたい……というわけでこれが屈伸と呼ばれる所以です。

すごい細かいことを言っているようですが、これが猪であれば狩りをする人の所持上限は30、5人で食っていれば最大150近くの肉が納入されず町の人の手元にありうるわけで、一瞬でこれを納入させるテクは暗黒の時代においてめっちゃ大切です。もちろん進化時だけでなく普段の町の人の生産時にも使えるテクです。TCは常に稼働させておきましょう。

 

 

 

これ以上長くなるのもあれなので進化後の流れについては別に投稿する。といってもほとんど書くべきことは書いちゃった気がするけど。